水中ロボットコンベンション 登録フォーム

トップページ>出品者等の皆さんへに戻る
2006年12月27日更新

 以下の内容をyoshino(at)gyoseishien.jp(迷惑メール防止のため、"(at)"を"@"に置き換えて下さい)までメール願います。
 ○を付した項目は会場及び本ホームページの作品紹介で公開しますので、ご承知置きください。その他の項目については本コンベンションの目的以外には利用せず、第三者に対し秘密保持に十分注意いたします。所属と氏名は会場での名札に使用します。

 当日は、出品・出店・協力者の受付は省きますので、随行者の増減など登録内容の変更がありましたら、その都度メール願います。

●作品出品者用
1.代表者氏名(公開、名札):ハンドル名(ペンネーム)で公表希望の方はその旨お書きください。

2.随行者の氏名

3.所属(公開、名札):学生の場合:○○学校○年。
・先生・研究者の場合・研究機関の場合:学校名・機関名及び所属
・その他:記入は任意

4.メールアドレス(秘):>PCメール優先。携帯メールしかお持ちでない場合は「携帯メール」と付記のこと

5.住所、TEL又はFAX(秘):メールをお持ちでない方のみ

6.ホームページURL(公開):公開してよいご自分のホームページ http://

7.作品名(公開):

8.主要目(公開):全長、全幅、空中重量

9.作品の種類(公開):
・無線操縦(RC):周波数(バンド数):お交換可能なクリスタルをすべて記載のこと(必ずお読みください)
・テザーケーブル付き(ROV):直流/交流、電流、電圧(100Vを超える場合は発電機持参のこと)
・自律型(AUV):認識方式
・その他:モックアップ、部分モデル、工作教室の事例、映像展示ほか

10.作品紹介(公開):作品の概要と、希望するデモンストレーション方法

11.シール方式:オイル、グリスを使用している箇所の説明

12.運搬方式:重量物の場合のハンドリング方法

13.その他:希望、質問等

トップページ>出品者等の皆さんへに戻る