”水中ロボフェス2007” 競技規則−アクアバイオ部門
トップページ>出品者向け情報に戻る
- 1.デザインコンテストの部
- 各ロボットを3分−5分程度、水槽内を自由に遊泳させて、ロボットデザインのユニークさ(芸術点)、運動の特性(技術点)等を、審査員の採点により総合的に評価する。
遊泳においては、前進、旋回、浮沈の基本要素(基本演技)、及び、後進、スピン、ジャンプ等の独自要素(オプション演技)を盛り込み、開発関係者がマイクにて、特長を説明しながら競技を行う。
複数の審査員(できるだけ多数)の採点により、最優秀なロボットにデザイン賞を与える。
- 2.スピードレースの部
- 水槽(プール)の離れた2点にスタート・ゴール点(同一ライン上)とブイ(中間点)を設け、2体ずつブイを周回するスピードレースを行う。勝ち抜き戦で行い、優勝者にスピード賞を与える。参加ロボット多数の場合は、1次予選で各ロボットのタイムを図り、上位8ロボットの2体ずつの勝ち抜き戦を行う。
トップページ>出品者向け情報に戻る
|