●共通事項- ・プール屋内が混雑する場合は、入場を一時制限することがあります。あらかじめご承知おきください。
・プール屋内に入場の際、見学者は受付で記帳してください。
・プール棟は観客が入ることを想定した施設ではないため、以下のとおりさまざまな制約があることをご承知おきください。
・土足禁止:プール屋内は土足厳禁。重量物を運搬する者を除き、裸足で入場願います。床はウレタン・マットが敷かれています。靴はお配りするレジ袋に入れて持ち運びください。
・水中観察室:入場可能ですが、小さい子供には保護者が随行してください。また混雑時は立ち入りを制限する場合があります。
・食事:プール屋内での食事は禁止。当日はプール棟の南隣にある生協食堂(定員約100人)及び総合学術交流棟のロビーで持参した弁当を食べることができます。阪神電鉄深江駅の交差点の両側にコンビニがあります。
また、生協食堂では当日、弁当100食(お茶付き700円)を販売します。事前予約希望の方は事務局までメールで申し込みください(先着順)。・見学者の手荷物:プール棟内に手荷物置き場を設けますが、貴重品は身に付けてください。
・女子トイレ:プール棟内の女子トイレは女子更衣室の奥にあります。
・AED:プール棟内にAED(自動体外式除細動器)を用意します。
・ゴミ:プール棟正面入口の横に設けたゴミ・ステーションで分別して捨ててください。
・喫煙:プール棟の外の別棟にある喫煙場所(下図)でお願いします。
・駐車場:自動車で来校の方は、駐車場(下図)に自動車を移動して下さい。当日は駐車場の不足が予想されますので、極力、公共交通機関で来校ください。